LIFE+one 365

ブログ引っ越し中

マキタ コードレス掃除機 CL108|軽量・手軽・高コスパな1台

「軽くて取り回しが良いコードレス掃除機が欲しい」「サブ機として、気軽に使えるモデルを探している」そんなニーズに応えてくれるのが、マキタのコードレス掃除機「CL108」です。10.8Vバッテリー式で標準モードなら約25分の連続稼働。本体はわずか1.0kgと超軽量で、階段掃除やちょっとした片付けにもぴったり。
この記事では、マキタ CL108の特徴や使用感、実際の口コミから見えたメリットと注意点まで、わかりやすく紹介します。

 

マキタ CL108FDSHW 外観写真

マキタ CL108の特徴と注目ポイント

▶ とにかく軽い!わずか1.0kgの扱いやすさ

本体重量はたったの1.0kg(バッテリー含む)。長時間の掃除でも腕が疲れにくく、高齢の方でもラクに使える軽さです。

 

▶ ワンタッチスイッチで連続運転が可能

ボタンを一度押すだけで連続運転。押し続ける必要がなく、掃除中のストレスを軽減してくれます。

 

▶ カプセル式でゴミ捨て簡単&経済的

紙パック不要のカプセル集じん式を採用。カプセルをひねって外すだけで簡単にゴミ捨てができ、ランニングコストも抑えられます。

※マキタのコードレス掃除機には紙パック式モデル(CL107)もありますが、本モデルCL108Fはカプセル式です。

 

▶ パワフルモード搭載で3段階切り替え

吸引モードは「標準(5W)/強(20W)/パワフル(30W)」の3段階切り替えが可能。フローリングのゴミなら一往復で吸い取れるという声もあり、日常使いには十分な吸引力です。

 

▶ 約22分で急速充電、標準25分使用OK

付属の1.5Ahバッテリーなら、わずか22分でフル充電。標準モードで約25分、パワフルモードでも約10分使えるため、急な掃除にもすぐ対応できます。

 

▶ LEDライト&ゴミストッパー付き

暗い場所の掃除に便利なLEDライトを搭載。さらにゴミストッパー付きで、ゴミ捨て時にほこりがこぼれにくく安心です。

 

▽ 気になる方はこちら

 

実際の口コミで分かったメリットと注意点

マキタ CL108FDSHW 掃除中の写真

 

※以下はAmazonレビューを参考に編集した内容です。

  • 「軽くて扱いやすい」
  • 「フローリングのゴミは一往復でほぼ取れる」
  • 「コードがないだけで掃除が本当にラクになった」
  • 「ゴミ捨てもシンプルでストレスがない」

 

特に評価が高かったのは、軽さと使い勝手の良さ。コードレス&シンプル設計で「気づいた時にサッと使える」のが大きな魅力です。吸引力についても「十分に感じた」という声が多数あり、フローリングでの使用には概ね満足度が高いようです。一方で、「毛足の長いカーペットではもう少しパワーが欲しい」との声もありました。
音に関しては「短時間なので気にならない」「思ったより静かだった」という声がある一方で、「少し音が大きい」とする意見もあり、感じ方には個人差があるようです。

 

まとめ|一人暮らしにもおすすめな軽量コードレス

マキタのコードレス掃除機 CL108は、「軽くてすぐ使える」を重視する方にぴったりのモデル。カプセル式で紙パックが不要なお手入れのしやすさと、短時間充電で使える気軽さが魅力です。特に、一人暮らし・サブ機としての使用には非常に適しています。ただし、「ヘッドの構造上、小回りが効きにくい」といった意見もありました。使用環境に応じて事前に確認しておくと安心です。

価格に対して十分な機能と使いやすさを備えており、コスパが良いと感じるユーザーが多いモデルです。コードレス掃除機デビューにもぴったりの一台です。

 

▶ Amazonでチェックする

 

コードレス掃除機で掃除をするかわいい犬のイラスト

 

※当ブログはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しており、記事内のリンクにはアフィリエイト広告が含まれる場合があります。